「
Nikon AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」2015年1月29日に発売、リニューアルされたニコンの300mm単焦点、通称サンヨン。旧サンヨンの1440gから三脚座なしとはいえ755gとかなりの軽量化です。そして手ぶれ補正4.5段分というぶっ飛びの性能、さらにはお値段1.6倍といろいろぶっ飛びなレンズ(2月18日時点の価格.com最安値比較)
軽いし手ぶれ補正もあるから手持ちでいけ!ということなのか三脚座用のクビレはあるものの三脚座はありません。
やっぱり三脚座つけてないとちょっと貧弱かも。しかも755gは300mmにしては軽いけど標準レンズまで軽々とはいかないですね。。。
ということで純正の三脚座「
Nikon RT-1」をAmazonで9,599円で購入しました。
リストストラップを使っている私は三脚座があるとこういう持ち方ができるので楽なんです。
Velbonのクイックシューを取り付けて置いてみるとボディが重くて重心がカメラ側に。。。
カメラよりにずらしてクイックシューをつけても倒れちゃう。
発送の転換で三脚座を逆につけたら安定した、これでいくかな。
こんにちは!
返信削除300F4Eで一脚撮影をしますが、ボディに取付ではやはりバランスが悪く三脚座の購入を考えていました。RT-1使用例ありがとうございます!参考になりました。最後の写真のように三脚座を逆に付けた場合、縦位置撮影の時、ボディに接触するまたは、縦位置不可になったりしますでしょうか?
d300様
削除コメントありがとうございます。
当方D750とD7200を使用しておりますがシャッター側ではない方であれば逆向き三脚座縦位置に装着することができました。(シャッターボタンが上になる)
ただ、ボディが違えばサイズも違うのでご自身のカメラのサイズと比較してお考えになってください。
余談ですが、結局三脚座を逆向きに装着せず普通に使って特にバランスに問題は感じていません。しかし三脚座はあったほうがいいとは思います、ボディで支えるのだと流石に不安定(^○^)